やっと一段落
ここ最近、あるエッセイのコンテストに応募すべく取りかかっていたのが、ようやく完成。
書く度に思うのは、どうしてもっとスンナリ言葉が出てこないんだろう、ということ。正月休みの一日使って勢いだけで書き終えた内容を、壊しては書いて、また壊すという作業が続いた。
ホント、自分はつくづく言葉を知らない。もっと本を読んでおくべきだったと今さらながらに思う。
その分、私はネタや構成で勝負しなくてはならないのだが、これがタイヘン。結局何が言いたいの、ってことに陥っている可能性もある。それらを吟味してようやく完成したわけだが、果たして結果やいかに。
このコンテストは2回目で、前は結構暗かったので、今回は意識して明るめに。ただのバカ話になってないか、その辺りは気をつけたつもり。
さっきまで、馬関係で応援しているラジオNIKKEIの中野アナと、白川アナの対談をTVで見ていたのだが、お二人の言葉に対するこだわりを聞いていると、私は書くことだが、同じような感慨を抱いた。
どのような伝え方が相手に響くのか、そんな努力をしないとダメになる気がする。
そういう意味では、これからもまだまだ自分にはやらなくてはならないことがある。
人が見たらどうでもいいようなことでも、自分が必要と考えるものには、どんどんこだわっていきたい。
その次に何か新しいものが開けてくる気がするのだ。
一段落したとは言え、今、そんな思いで一杯である。
« トリノの「誓い」は小林建樹 | トップページ | 「音速パンチ」にノックダウン »
「ライター」カテゴリの記事
- どうして僕は今日も明日もあさっても(2009.02.07)
- Salyuを聴きながら一息(2007.02.14)
- 5/8 (8分の5)(2006.06.12)
- 最終選考(2006.05.19)
- やっと一段落(2006.02.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 壊れた現実は自由への旋律(2018.09.26)
- 今ごろ知った「STAY GOLD」(2018.08.27)
- 「STAY」 - ロッテンハッツ -(2015.10.01)
- STAY WITH US!(2015.04.23)
- 無敵のステイ?(2013.04.25)
「競馬」カテゴリの記事
- 見られるか?タカラヅカの舞い(2010.06.26)
- ついに凱旋門賞(2013.10.05)
- 今日はささやかにハッピーな歌で(2013.04.28)
- 無敵のステイ?(2013.04.25)
- 血は争えぬ(2013.03.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/10292/40705514
この記事へのトラックバック一覧です: やっと一段落:
コメント